« 気軽な工作 | トップページ | 気軽な工作 »

2020年8月 5日 (水)

登山電車追いかけて都心に

前の晩はいつものように、そこそこ遅い時間に寝たのに・・・、何故か目覚めが4時半。 折角早く目覚めたのを上手く活用しなければ損ということで、小田急線内に繰り出した登山電車カラーの‘赤い1000形’を追いかけて、複々線区間に向いました。

久々に乗車すること縫いなった早朝の通勤急行。 OER3001氏は始発から着席乗車ですが、最終的にはほぼ定員乗車程度と思われる状態でした。

最初は千代田線と並走する代々木八幡~代々木上原間へ。 運良く、千代田線から出て来た4000形とのツーショットです。

20200804_1020_15

この後はゆっくり、懐かしい朝の街をぶらぶらし、再び電車に乗ってほぼ各駅停車で駅撮りを楽しみながら、最終的にはここ、和泉多摩川駅に。 下り列車に被られることなく、多摩川を渡って東京都に進入して来るのが撮れました。

20200804_1101_15

帰路はこの折り返しを待って乗車。 車内広告は全て箱根。 窓上ポスターは箱根登山線内走行時のままですが、中吊りポスターはご覧の通り登山線復旧を告知していました。

20200804_0033_15

「県境を越えた移動」を控えよとのプレッシャーがある中、小田急の路線は東京都~神奈川県~東京都です。 電車から降りた駅は全て東京都内という理屈で早朝からの半日、約12,000歩の線路脇ウォーキングが楽しめました。

 

« 気軽な工作 | トップページ | 気軽な工作 »

鉄道(小田急)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 気軽な工作 | トップページ | 気軽な工作 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

他社線ご案内

無料ブログはココログ