« 寺子屋運転会での刺激(2) | トップページ | 熱中症 »

2020年8月30日 (日)

ミュージックホーン

先の寺子屋運転会で正式デビューとなったSE車、最大の特徴はミュージックホーンを鳴らしての快走です。 

新型コロナウイルス感染防止のため、‘3密’を避けるとなるとなかなか公開チャンスがありません。 そこで、なんとかここで動画が紹介できないかと試みました。 お見苦しい撮影ですが、ご了承ください。

データサイズの制約から短時間のもの、しかも1映像しか取り上げられませんが、雰囲気をお掴み頂けましたら幸いです。

 

 

« 寺子屋運転会での刺激(2) | トップページ | 熱中症 »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

前照灯がカチっと輝いて迫ってきて、ミュージックホンとともに室内灯が流れていく・・・。いい雰囲気ですね。

 車輪のコロガリ音が結構目立つのは、マイクが線路に近いせいなのでしょう。車載用で指向性の強いスピーカーが欲しいところですね。

ぼっちぼち さま
ありがとうございます。一人悦に入っていました。

モハメイドペーパー さま
どうしてもスピーカーを表に露出できないことが、音が控えめに鳴らざるを得ない原因ですが、ある程度仕方ありません。

走行音が太鼓状の築堤に反響してチョット残念ですね。
フローリングの様ににしっかりした土台に固定すれば満足できるサウンドが
楽しめると思いますが。

ぬか屋 さま
これまで音が出る車両は6両制作してきましたが、16番サイズの制約の元では、理想の音を得るのは至難の業です。 是非トライしてみてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寺子屋運転会での刺激(2) | トップページ | 熱中症 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

他社線ご案内

無料ブログはココログ