« 今日の一枚 No.86 | トップページ | たまには蒸機を »
今回は下北沢駅で空が見えていた頃。
この駅では、ホーム新宿方で東北沢からの勾配を下ってくる光景を撮ることが多かったと思いますが、上を走る井の頭線とのツーショットを収めるには下り方に来なければなりません。
が、しかし・・・、なかなかタイミング良く撮れませんでした。
この時はなんとか、2600形第1編成クハ2851の準急が停車中に、井の頭線下り電車が到着するところでしたが・・・、はっきりとは写せませんでした。
だいぶホームが小田原寄りに延びた時代ですね。ガードの下は橋脚が邪魔して歩きにくかった。上も下も列車は頻繁に来るけど、なかなかいいタイミングで重なってはくれません。
投稿: モハメイドペーパー | 2020年10月27日 (火) 09時24分
何れにせよ京王線の柵が邪魔をしてくれますね。
投稿: ぬか屋 | 2020年10月27日 (火) 14時46分
下北沢の駅風景って、思い浮かぶのはこういうのですね。右手のビリヤードやには一時期通いました。 ホーム上の灰皿や水呑みのデザインも懐かしいです。
投稿: Cedar | 2020年10月27日 (火) 19時29分
モハメイドペーパー さま そうなんですよ、なかなかタイミングが合いませんでしたね。
ぬか屋 さま それもそうなのですが、井の頭線は空の光を拾って露出が合いませんでしたね。
Cedar さま 流石によく観察されますね。ビリヤードなんか小生には無関係でしたが、その存在はここで学んだような気がします。
投稿: OER3001氏 | 2020年10月27日 (火) 23時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
だいぶホームが小田原寄りに延びた時代ですね。ガードの下は橋脚が邪魔して歩きにくかった。上も下も列車は頻繁に来るけど、なかなかいいタイミングで重なってはくれません。
投稿: モハメイドペーパー | 2020年10月27日 (火) 09時24分
何れにせよ京王線の柵が邪魔をしてくれますね。
投稿: ぬか屋 | 2020年10月27日 (火) 14時46分
下北沢の駅風景って、思い浮かぶのはこういうのですね。右手のビリヤードやには一時期通いました。
ホーム上の灰皿や水呑みのデザインも懐かしいです。
投稿: Cedar | 2020年10月27日 (火) 19時29分
モハメイドペーパー さま
そうなんですよ、なかなかタイミングが合いませんでしたね。
ぬか屋 さま
それもそうなのですが、井の頭線は空の光を拾って露出が合いませんでしたね。
Cedar さま
流石によく観察されますね。ビリヤードなんか小生には無関係でしたが、その存在はここで学んだような気がします。
投稿: OER3001氏 | 2020年10月27日 (火) 23時01分