« ビュルツブルグ | トップページ | 雪、雪、雪・・・ »

2021年1月10日 (日)

豪雪が心配

寒波が南下して、降り続く日本海側の豪雪を心配しています。

2012年2月の降り続く雪の中、石川県工業試験場からのご依頼で金沢まで行く機会がありました。 ちょうど金曜日だったので1泊、翌日は富山で電車見物としました。

富山駅北口、初めて目にするLRT・富山ライトレールはブルーの0606編成がやって来ました。

20120204_0002_25

早速乗り込みます。 ユニバーサルデザインを徹底し乗車も楽々です。

20120204_0007_25

プラットホームとの段差はありません。

20120204_0009_25

車内には、デザインしたGK(GKデザイン機構) のプレートとともに、鉄道友の会ブルーリボン賞のプレートが。

20120204_0011_25

降りしきる雪の中を行く車内は温かくて静か、快適です。

20120204_0012_25

途中駅では0607編成と交換しました。

20120204_0016_25_20210109110001

そして終点・岩瀬浜。 一面の雪で、何処までが鉄道用地なのか、よく判りません。 その昔、ここにはスカイブルーのクモハ73+クハ79の2両編成がやって来た時代があったことを記憶しているのは、かなりの年配者になってしまいました。

20120204_0019_25

そのスカイブルーのクモハ73+クハ79の時代を回想しつつ、富山駅に引き返したら、積雪はもっと深いものになっていました。

今日の富山はこんなものじゃ無いんだろうな? 被害が出ないことを祈るばかりです。

 

 

« ビュルツブルグ | トップページ | 雪、雪、雪・・・ »

鉄道(地方民鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビュルツブルグ | トップページ | 雪、雪、雪・・・ »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

他社線ご案内

無料ブログはココログ