« 初めて見たヨーロッパ | トップページ | フランクフルト »
コロナ感染拡大で明けた2021年、1月2日から開始しました、模型製作を。
今回はその成果(?)を。
使用した道具はこれら。
丸刃彫刻刀は、左から4.5㎜、3㎜、1.5㎜、左2本は2002年、右は2006年の購入でした。
ペーパー工作の成果はこの切れ端多量排出ですが、まだまだ続きます。
トーシローでごめんなさい。ドアと窓の抜きカスはわかるのですが、それより一回り大きくて薄い抜きカスはなに?丸ノミも各種あるのですね。勉強しなくては。
投稿: ぼっちぼち | 2021年1月 4日 (月) 15時25分
ぼっちぼち さま 良いところに気がつきましたね。 恐縮ですがその疑問、もう少し楽しみにお待ちください。
投稿: OER3001 | 2021年1月 4日 (月) 22時21分
薄い数はたぶんあれだと思うんですが、OERにそういうのあったかなあ?
投稿: Cedar | 2021年1月 4日 (月) 22時36分
もとい、薄い数→カス、です。
投稿: Cedar | 2021年1月 4日 (月) 22時37分
Cedar さま はい、薄い紙カスはお察しの通りだと思いますが、まあもう少しお待ち頂ければお解りになるかと・・・。
投稿: OER3001 | 2021年1月 4日 (月) 23時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
トーシローでごめんなさい。ドアと窓の抜きカスはわかるのですが、それより一回り大きくて薄い抜きカスはなに?丸ノミも各種あるのですね。勉強しなくては。
投稿: ぼっちぼち | 2021年1月 4日 (月) 15時25分
ぼっちぼち さま
良いところに気がつきましたね。 恐縮ですがその疑問、もう少し楽しみにお待ちください。
投稿: OER3001 | 2021年1月 4日 (月) 22時21分
薄い数はたぶんあれだと思うんですが、OERにそういうのあったかなあ?
投稿: Cedar | 2021年1月 4日 (月) 22時36分
もとい、薄い数→カス、です。
投稿: Cedar | 2021年1月 4日 (月) 22時37分
Cedar さま
はい、薄い紙カスはお察しの通りだと思いますが、まあもう少しお待ち頂ければお解りになるかと・・・。
投稿: OER3001 | 2021年1月 4日 (月) 23時08分