今日の一枚 No.100
この「今日の一枚」シリーズも100回目になりました。 記念すべき(何を?)100回目としてふさわしい(かどうかはわかりませんが)一枚は・・・これにします。
久しぶりの級友との待ち合わせで出掛けた新百合ヶ丘。 級友から5分ほど遅れるとのメールを受信したので、それなら撮れるぞ! と判断して撮れた一枚。 まさにこの日の一枚なのです。
例の女性蔑視発言で辞任したM会長といい、コロナ禍といい、果たしてオリンピック・パラリンピックが開催されるかどうか?
そんな中でムードを高めようと、オリパラ装飾電車が走り出しています。 これも「中止」なんてことになったら、早々にラッピング剥がされてしまうのでしょう。 撮るなら早めにですね。
« 2月16日という日 | トップページ | 想い出の光景:23 »
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- 3000形SE車(2021.04.12)
- 電車見ウォーキング(2021.04.11)
- 4月4日と言う日の記録(2021.04.04)
- 4月3日と言う日の記録(2021.04.03)
- “ゆめ70”(2021.04.05)
「今日の一枚」カテゴリの記事
- 今日の一枚 No.111(2021.04.18)
- 今日の一枚 No.110(2021.04.16)
- 今日の一枚 No.109(2021.04.14)
- 今日の一枚 No.108(2021.04.02)
- 今日の一枚 No.107(2021.03.29)
この編成、7日に祖師ヶ谷大蔵で出会いました。ラッピングは帯から下なんで、ホームドアがあると見えませんね。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年2月17日 (水) 09時33分
モハメイドペーパー さま
おや、7日に祖師谷へ?! 相変わらず凄ま爺行動力ですこと。
仰るとおりホームドアでは効果無しです。
投稿: OER3001 | 2021年2月17日 (水) 10時12分
小田急ホワイトの復活ですね(8000形以外で)。線路端やホームで出会うことを楽しみにして、小田急に乗るときはカメラを持参しましょう。
投稿: ぼっちぼち | 2021年2月17日 (水) 20時48分
ぼっちぼち さま
今の時代は昔と違って、わざわざカメラ持って行くことは無いでしょ。スマホの時代ですから。
とは言え小生は、常時コンデジを携帯していますよ。
投稿: OER3001 | 2021年2月17日 (水) 22時49分