バーゼルの路面電車-3
「バーゼルの路面電車-2」に取り上げた1980(昭和55)年晩秋のこと、フランス国内に向かう前に、バーゼルSBB/SNCF 駅から数百メートル離れたアエッシェン広場(Aeshenplatz)まで歩いていたようです。
緑色の路面電車がバーゼル市交通局(Basler Verkehrs-Betriebe(BVB)) なのに対し、黄色に赤帯車体の路面電車はバーゼル・ラント交通局(Baselland Transport(BLT))。
「10」と「11」系統を掲げるのが黄色いBLTですが、この線路には緑色のBVBも走っていました。
いかにも新型車両らしい好ましいスタイルの車両でした。
ここがアエッシェン広場(Aeshenplatz)の停留所、駅なのか、ビルに囲まれた場所とは言え、なんとも長閑で好ましい光景に感激しました。
駅の時計は11時近くを指していますが、どうもフランス国内への列車に乗ったのはこの後だったようです。
« 10年前の“計画停電” | トップページ | 池袋へ »
「鉄道(海外)」カテゴリの記事
- Nostalgie Istanbul Orient Express に乗る(2023.10.24)
- München(2023.10.02)
- 地中海の木造電車(2022.09.20)
- お絵描き後遺症(2022.08.26)
- オーストリアの想い出(2022.08.20)
「鉄道(路面電車)」カテゴリの記事
- 続:宇都宮ライトレール(2023.09.06)
- 宇都宮ライトレール(2023.09.04)
- 懐かしき銀座4丁目(2023.04.07)
- München(2023.10.02)
- 小田原散策(2023.01.25)
« 10年前の“計画停電” | トップページ | 池袋へ »
コメント