« ロマンスカーミュージアムのジオラマ -3 | トップページ | 試運転:スイス風フリー »

2021年5月 1日 (土)

できちゃった! スイス風フリー

新型コロナ感染が拡大する中、新緑眩しい5月になりました。「スイス風フリー艤装進行-3」から時間が経ってしまいましたが、気ままにのんびり進めていたら、スイス風フリー、先月末に一応出来ちゃいました。

スイス風景を背景に、先ずは全景を。

20210428_0032_15

この車両には物語があります。パンタ側は女性運転士。運転室は、乗客からの眺望維持のため仕切りは腰の高さまで。夜間遮光はカーテンを下ろす仕様です。

20210428_0005_15

運転士には若干気の毒ですが、客席からの前方眺望性を向上させるために、計器盤位置も低めにしています。乗務員後方座席の女性はコーヒー片手に前方景色に見入っていらっしゃるようです。

20210428_0016_15

乗客も1名を除き他は女性。一人がけシート5席の特別室です。内装は壁面は白を基調に、窓下辺の小棚と共に下方はマホガニーの木材とし、落ち着いたインテリアになっています。シートは運転室と最前列はグリーン、他はパープルです。

20210428_0006_15

最前列は他の座席と仕様が異なる特別席に陣取るのは?

20210428_0007_15

双眼鏡だかカメラだかを手にご満悦ですが、これこそ制作者の夢ですよ。

20210428_0011_15

そこにキャビンアテンダントの女性がコーヒーを。いや至福のひとときですね、これは。

20210428_0013_15

非パンタ側も同様の客室構造で、この日の乗客も全て女性。最前列の女性客は動画撮影を楽しんでいます。

20210428_0010_15

中央室は向かい合わせ座席で、こちら側が2人席。

20210428_0009_15

反対側が4人席の定員12名の車内は、会話で盛り上がっています。右窓左だけがカップルと会話する女性で、他は全員男性という設定。

20210428_0021_15

この車両に搭載されたパンタは、日本のメーカーの方から頂いていたフルグレックスブランドのSBB Ae 4/6のもの。

20210428_0023_15

一方で本来は交流電車の屋根上など、詳細を知らないのでAU-726クーラーを載せただけで済ませました。

20210428_0024_15

とにかく夢の特別車両という設定なので、窓上には1等車を意黄色い黄色いラインを入れ、中央には架空のスイス急行鉄道のドイツ語Schweizer Express Bahnを意味する「SEB」を入れました。ロマンスカーのSuper Expressではありません。

20210428_0035_15

2021年1月19日の「やっぱり模型作りが好き」以来、40年間放り出していた模型を試行錯誤しつつ気ままに楽しんできた製作、これにて一件落着となりました。スケールものから離れ、たまにはこんな妄想に走るのも楽しいですよ。

息抜きはここまでで一旦終了、大作に戻ることとしましょうか。

 

« ロマンスカーミュージアムのジオラマ -3 | トップページ | 試運転:スイス風フリー »

鉄道模型(フリー)」カテゴリの記事

コメント

いい感じですね。こんな電車でツエルマットに行ってみたいです。傾いたワイングラスが採用されずい残念!

 この電車のベースになったと思われるスケッチ、だいぶ昔に見た覚えがあります。

出来ちゃいましたか。チャント認知し籍にに入れてあげて下さい。

◆ ぼっちぼち さま
窓辺に奥行き100㎜(80倍で)のスペースを用意しているのですが、ワイングラスが作れませんでした(涙)。


◆ モハメイドペーパー さま
それ、HA氏のものならそれが元になっていますよ。


◆ ぬか屋 さま
はい、既に入籍していますよ。

誰一人、マスクをしていませんね。しかも、向かい合いで談笑してる。

きぬやまスカンク さま
そう来ましたか! 夢の車両なのだから、そんな現実があるわけ無いでしょ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロマンスカーミュージアムのジオラマ -3 | トップページ | 試運転:スイス風フリー »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ