「事故運転見合わせ」を利用して
相鉄全線乗り鉄を楽しんだ日、鶴間駅で発生した人身事故のため、相模大野~大和間で運転を見合わせていましたが、構わずホームに上がってみたところ・・・、OER3001氏には願っても居ないタイミング。 オリパラ装飾の1096Fが上り副本線で「回送」表示を掲示して停車中でした。
大和発新宿行き快速急行として運転再開と読んで、それまでの時間を有効活用させて頂きました。
運転再開となった最初の上り、ホームに溢れていた人々が一挙に乗り込み、久しぶりに見た満員光景。
ですが、OER3001氏は人が少なくなったホームでゆっくり1096Fの観察を始めました。ケープアイボリーのラッピングも見事なものです。ステップに東京都の表示もありました。
1096海側はパラリンピックキャラクターのソメイティ。
こちらは1396海側、オリンピックキャラクターのミライトワ。
それぞれ全ての競技で描かれているようです。ちなみに10両全車、キャラクターを撮っておきましたが、ここでその全てをご紹介するには無理がありますが、各車の貼り分けは以下のように、オリンピック6両、パラリンピック4両の構成でした。
10号車1096:(パラリンピック)ソメイティ
9号車1046:(パラリンピック) ソメイティ
8号車1146:(オリンピック)ミライトワ
7号車1196:(オリンピック) ミライトワ
6号車1296:(オリンピック) ミライトワ
5号車1246:(パラリンピック) ソメイティ
4号車1346:(パラリンピック) ソメイティ
3号車1396:(オリンピック) ミライトワ
2号車1446:(オリンピック) ミライトワ
1号車1496:(オリンピック) ミライトワ
但し、これは全て海側の話し。山側はそれぞれ逆になっているようで、海/山(左/右)でバランストっているようです。
と言うことで、運転再開となるまでの良い時間つぶしに。大和発快速急行新宿行きとなったこの電車に乗って帰りました。
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- VSEに遭遇(2023.12.07)
- VSE 再び惜別乗車(2023.12.05)
- 小田急酒匂川橋梁へ(2023.11.29)
- 西武国分寺線(2023.11.27)
- 南新宿の思い出(2023.11.23)
コメント