2320タイプ-3
« 2320タイプ-2 | トップページ | 駅撮り »
「鉄道模型(民鉄)」カテゴリの記事
- 久しぶりの新京成(2023.02.06)
- 東武ロマンスカー(2023.01.19)
- 富士山麓電氣鐡道 日帰りツアー(2022.12.01)
- 二十歳の頃(2022.10.17)
- 秩父へ(2022.09.11)
コメント
« 2320タイプ-2 | トップページ | 駅撮り »
« 2320タイプ-2 | トップページ | 駅撮り »
« 2320タイプ-2 | トップページ | 駅撮り »
« 2320タイプ-2 | トップページ | 駅撮り »
放置プレイ?すると言いながら進めていますね。OER3001氏の性格?からいったら放置出来ないでしょうね。
投稿: 八千代運転所 | 2021年7月 7日 (水) 08時39分
八千代運転所 さま
いやいや、放置しますよ、きっと。
投稿: OER3001 | 2021年7月 7日 (水) 10時01分
前照灯とパンタが乗ると、もう完成まですぐじゃないですか。
投稿: ぼっちぼち | 2021年7月 7日 (水) 11時53分
ぼっちぼち さま
はい、そうなのですが・・・。
これは“忖度”して“浮気”したものなので・・・。
投稿: OER3001氏 | 2021年7月 7日 (水) 12時31分
完成レポート、楽しみにしています。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年7月 7日 (水) 13時09分
モハメイドペーパー さま
はい、え~、ま~、そのうちということで。
投稿: OER3001 | 2021年7月 7日 (水) 14時22分
我慢は好くありません。其の気になった時が
勝負の時で、一気に行く所迄行きましょう。
投稿: ぬか屋 | 2021年7月 7日 (水) 16時27分
ぬか屋 さま
ここまで来て一段落、ホントに暫し放置でしょう。
投稿: OER3001 | 2021年7月 7日 (水) 17時42分
かわいらしい電車ですね。
投稿: 阪鉄車輛 | 2021年7月 8日 (木) 01時18分
阪鉄車輛 さま
そうでしょ、だからつい、忖度してしまった次第です。
投稿: OER3001 | 2021年7月 8日 (木) 07時25分