失敗撮影
5月中旬から日課のようになったウォーキング&撮影や、小ドライブ&撮影ですが、見事にターゲットを収穫できるときばかりではありません。失敗は付きものです。
例えばこれ。サイドビュー撮影中にクロネコヤマトが! 途中で止めて道を譲らざるを得なくなって中断!
こういうリスクを避けるため、この日の撮影場所は斯様なところへ。
この公園の木の間から、本来は斯様な写真を撮りたいのですが。
某私立小学校の送迎バスがターゲットの電車と一緒になってアウト! 先頭部床下にかかってしまいました。
この程度なら避けられて問題無いのですが、残念です。
それにしても真横を狙うのは場所探しに苦労するし、場所が良くてもタイミングに恵まれないことも。何ともリスクの高い撮影です。
« 小田急多摩線で撮る | トップページ | 今日の一枚 No.126 »
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- VSEに遭遇(2023.12.07)
- VSE 再び惜別乗車(2023.12.05)
- 小田急酒匂川橋梁へ(2023.11.29)
- 西武国分寺線(2023.11.27)
- 南新宿の思い出(2023.11.23)
それほど交通量が多いわけではないのに、わざわざ電車と併走してくる(としか思えない)クルマって、結構よくあります。障害物がない時にはさぁーっと雲がかかったりとか・・・。ひたすら忍耐です。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年7月22日 (木) 10時13分
モハメイドペーパー さま
仰るとおりなのです。なんでその時に限って!?という感じです。
忍耐ですね、忍耐!
投稿: OER3001 | 2021年7月22日 (木) 10時26分