続・塗装
折角ベランダを養生したのに。EF60だけの塗装では非効率です。序でにもう1両、上田丸子の2320タイプも塗ることにします。
あらかじめ塗装済の車内に色が入り込まないように、丁寧に窓を内側からマスキングしてからクリーム色(日光モデル・クリーム色10号)を吹きます。
塗装台の上で車体をひっくり返し、何回か吹きました。
充分に乾燥させてからクリーム色部分をマスキングして、今度は腰のダークブルーを吹きました。
このダークブルー、日光モデルから「上田丸子 紺」が発売されているのですが、OER3001氏の印象からもう少し明るめにしたく、青15号と混ぜた色にしてみました。
さて、ここまでで日没が迫り、この日はここで終了です。
« 塗装 | トップページ | 消えないうちに・・・ »
「鉄道模型(民鉄)」カテゴリの記事
- シニアの運転会(2023.12.09)
- 80アクセス到達記念(2023.11.15)
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 磯子まつり公開運転(2023.10.04)
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
« 塗装 | トップページ | 消えないうちに・・・ »
コメント