« 山形交通 ハフ1、2 | トップページ | C58363を撮りに-4 »

2021年9月 3日 (金)

C58363を撮りに-3

三峰口からの折り返しは先ず、白久を通過して武州日野に向かう姿を修めました。逆光気味であまり好ましくない環境下、ISO値を800と設定、1/500シャッターで絞りを+0.7設定とし、黒一色の機関車が潰れないようにしてみました。

20210820_2071_n13

それにしても機関車も客車もピカピカ。手入れが行き届いていて嬉しいです。

 

« 山形交通 ハフ1、2 | トップページ | C58363を撮りに-4 »

鉄道(地方民鉄)」カテゴリの記事

コメント

 こういう構図は空の部分が多いので、カメラ任せだと絞りすぎて露出不足になります。カメラを下に向けて露出を決めてから本来の構図に戻せば、+0.7~1.0くらいになりますよ。

モハメイドペーパー さま
仰るとおりだと思います。

煙を吐いている時はすこしアンダーにしたくなるんですよね。

ぼっちぼち さま
もともとそれほど蒸機に嵌まっていないので、そんなに計算したことありませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山形交通 ハフ1、2 | トップページ | C58363を撮りに-4 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ