« C5631号機 | トップページ | 1964年田端 »
1973(昭和48)年に入手した天賞堂製EF62が動かなくなってしまいました。
最近になって劣化していたゴムジョイントをシリコンチューブに交換するなど、手入れしていたのに・・・と思いつつ分解してみました。
原因は・・・、スパーギアの割れでした。
一番上段の20枚歯がご覧の通り。こうなったら交換するしかありませんが、さて入手できるものかどうか?
アタマを抱えています。
どなたかお助け頂けたら嬉しいのですが・・・。
あらら~。大変なことになりましたね。製造元の宝石屋さんに相談してみてはどうでしょうか。 小生も、以前にDD13に同じような症状が発生して入院治療をしてもらいました。
投稿: 八千代運転所 | 2021年10月11日 (月) 08時07分
八千代運転所 さま メーカーに相談も一応考えていますが、既に時が経ちすぎていますから期待できませんね。 従って、何とかギアを入手したくて。
投稿: OER3001 | 2021年10月11日 (月) 09時48分
確信はもてませんが、木曜日のアソコの方に相談ってのは?
投稿: Cedar | 2021年10月11日 (月) 12時00分
はじめまして。 標準歯車の中から軸径/モジュール/歯数/歯厚の合う品を探して入手加工すると修復できる場合があります。 https://www.kggear.co.jp/ https://www.khkgears.co.jp/ は品揃えが豊富で良く利用しています。 16番ではM0.5が良く用いられ、軸径合わせに苦労する場合が多いです。 以上ご参考まで。
投稿: 下北さわ(ハンドルネームで失礼します) | 2021年10月11日 (月) 15時09分
ウォームホイルは歯を開こうとする力がかかるのでよく割れましたが、平ギアでもこうなるんですね。取り換えるなら全部を換えないと、同様のトラブルが再発する恐れがありそうです。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年10月11日 (月) 15時55分
Cタンク (2-6-0)も先日 同じ状態で (同じ形状)銀座のお店に持参しましたら パーツなしとのことで 修理は不可と・・・ がっかりしております!!
投稿: こてはし鉄道 | 2021年10月11日 (月) 16時18分
コメントくださった皆さま、ちょっと留守にしていてご返事できませんでした。
◆ Cedar さま そうですね、木曜日のアソコ。聞いてみることにしましょう。
◆ 下北さわ さま 拙ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 また、興味深い情報のご教示に感謝します。ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
◆ モハメイドペーパー さま スパーギア割れ、初めての経験です。 取り替えるなら全部って、いやそれならギアボックス毎交換ですよね。
◆ こてはし鉄道 さま やっぱり(涙)。いや、でも、何とかしましょうよ。
投稿: OER3001 | 2021年10月12日 (火) 19時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
あらら~。大変なことになりましたね。製造元の宝石屋さんに相談してみてはどうでしょうか。
小生も、以前にDD13に同じような症状が発生して入院治療をしてもらいました。
投稿: 八千代運転所 | 2021年10月11日 (月) 08時07分
八千代運転所 さま
メーカーに相談も一応考えていますが、既に時が経ちすぎていますから期待できませんね。
従って、何とかギアを入手したくて。
投稿: OER3001 | 2021年10月11日 (月) 09時48分
確信はもてませんが、木曜日のアソコの方に相談ってのは?
投稿: Cedar | 2021年10月11日 (月) 12時00分
はじめまして。
標準歯車の中から軸径/モジュール/歯数/歯厚の合う品を探して入手加工すると修復できる場合があります。
https://www.kggear.co.jp/
https://www.khkgears.co.jp/
は品揃えが豊富で良く利用しています。
16番ではM0.5が良く用いられ、軸径合わせに苦労する場合が多いです。
以上ご参考まで。
投稿: 下北さわ(ハンドルネームで失礼します) | 2021年10月11日 (月) 15時09分
ウォームホイルは歯を開こうとする力がかかるのでよく割れましたが、平ギアでもこうなるんですね。取り換えるなら全部を換えないと、同様のトラブルが再発する恐れがありそうです。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年10月11日 (月) 15時55分
Cタンク (2-6-0)も先日 同じ状態で (同じ形状)銀座のお店に持参しましたら パーツなしとのことで 修理は不可と・・・ がっかりしております!!
投稿: こてはし鉄道 | 2021年10月11日 (月) 16時18分
コメントくださった皆さま、ちょっと留守にしていてご返事できませんでした。
◆ Cedar さま
そうですね、木曜日のアソコ。聞いてみることにしましょう。
◆ 下北さわ さま
拙ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
また、興味深い情報のご教示に感謝します。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
◆ モハメイドペーパー さま
スパーギア割れ、初めての経験です。
取り替えるなら全部って、いやそれならギアボックス毎交換ですよね。
◆ こてはし鉄道 さま
やっぱり(涙)。いや、でも、何とかしましょうよ。
投稿: OER3001 | 2021年10月12日 (火) 19時07分