今日の一枚 No.133
« お出掛け序で | トップページ | 鉄道模型の“お仕事” »
「今日の一枚」カテゴリの記事
- 今日の一枚 No.151(2022.12.29)
- 今日の一枚 No.150(2022.12.23)
- 今日の一枚 No.149(2022.12.21)
- 今日の一枚 No.148(2022.11.03)
- 今日の一枚 No.147(2022.10.27)
「鉄道(公営交通)」カテゴリの記事
- 電車に乗ってウォーキング(2023.02.02)
- 大阪地下鉄10系引退(2022.07.07)
- 廃車解体準備(2022.03.04)
- 今日の一枚 No.134(2021.10.25)
- 今日の一枚 No.133(2021.10.21)
この車両は新宿線の開業前に狭軌の足回り、オールMの4連で新製され、三田線で試運転をしていました。西代の車両基地で鉄道友の会の見学会も行われましたが、建屋の中だったので編成写真は撮れていません。新宿線では何度か見かけているけど、写真を撮れたのは一度だけです。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年10月21日 (木) 10時02分
モハメイドペーパー さま
そうそう、最初は4連で三田線でしたね。台車毎下回りを変えて新宿線デビューとなったものでした。
投稿: OER3001 | 2021年10月21日 (木) 11時44分
三田線の車両基地は西台が正当です。西代だと山陽電車ですね。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年10月21日 (木) 15時02分
モハメイドペーパー さま
ご丁寧に訂正ありがとうございます。流石に本職だと気がかりなのですね。
投稿: OER3001 | 2021年10月21日 (木) 20時54分