この日はたまたま山手線内回り先頭車両に乗り、一番前のドア横に立ち、乗務員室仕切り背後に立つ乗客の間から、前方を眺めていました。
渋谷駅での乗降が終わり、間もなくドアが閉まろうとしているその時、普段見ることができないのが近付いて来るので咄嗟にホームに降り、素早くデジカメのスイッチを入れて、ギリギリ間に合いました。
山手線ホーム拡張工事で、移設される新たな線路敷設が進行する背後、あっという間に通り過ぎて行きました。常にデジカメを手に持っていたことで、得した気分になれた一瞬の出来事でした。
« 小田急新宿駅1号線 |
トップページ
| 今日の一枚 No.131 »
« 小田急新宿駅1号線 |
トップページ
| 今日の一枚 No.131 »
今時のデシカメはほぼ瞬時に起動しますが、それでも僅かなタイムラグがあります。初期のデシカメは撮影状態になるまでに数秒かかり、こういう状況ではたいてい列車の後ろ姿しか撮れませんでした。
投稿: モハメイドペーパー | 2021年10月 7日 (木) 14時52分
モハメイドペーパー さま
仰る通りでしたが、お陰様で今OER3001氏が愛用しているのはかなり即座に対応できるので助かっています。
投稿: OER3001 | 2021年10月 7日 (木) 15時38分