« 相模線電化直前 | トップページ | 個人宅での運転会-2 »

2021年10月15日 (金)

個人宅での運転会-1

友人宅にお邪魔して、専用ルームに敷設された広~いエンドレスでの運転を楽しんで来ました。

第一弾は先日レストアして入籍となったEF60。ぶどう色2号の機関車には2軸貨車が似合います。折角なので少年時代から集めてきたつぼみやエンドウの貨車、自作のコンテナ車などに加えて近年のKATO製貨車も繋げて。

20211011_0001_15

一通り動かして満足した後はEF15に機関車交換。独身時代の1976(昭和51)年に16,000円で購入した天賞堂製。この頃はまさに独身貴族。前年に購入したEF58は17,850円と、今から考えれば安いものと思いますが、相当な高級品でした。

20211012_0014_15

大切な歴史ある機関車と並べて記念撮影。小田急好きのOER3001氏にだって、国鉄電機のコレクションもあるのです。

 

 

« 相模線電化直前 | トップページ | 個人宅での運転会-2 »

鉄道模型(運転会)」カテゴリの記事

鉄道模型(国鉄・JR)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 相模線電化直前 | トップページ | 個人宅での運転会-2 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

他社線ご案内

無料ブログはココログ