« 展示模型の修理-2 | トップページ | 老舗鰻屋 »

2021年10月25日 (月)

今日の一枚 No.134

前回、都営地下鉄10-000系試作編成を“都電”として取り上げたので、今回は正当“都電”を。

19701004_010603__15

残念ながらカラーフィルムで都電、あまり撮っていなかったのですが、浅草雷門前を行く24系統の6065を。手前のタクシーの屋根が少々邪魔ですが、良く見れば道路信号機の意匠が懐かしいです。

« 展示模型の修理-2 | トップページ | 老舗鰻屋 »

今日の一枚」カテゴリの記事

鉄道(路面電車)」カテゴリの記事

鉄道(公営交通)」カテゴリの記事

コメント

くしくも同じ日に、私は足尾線の「さよならSL号」を撮っていたのですね。

ぼっちぼち さま
足尾線「さよならSL号」ですか、残念ながら当時は、さっぱり関心ありませんでした。

都電24番ですか。まだ、都電が元気?な頃24番には良く乗りました。当時押上でアルバイト的な勤務をしていて、秋葉原や須田町に行きました。
吾妻橋を渡り雷門の前を通りましたが、雷門では降りませんでしたね。

八千代運転所 さま
当時、郊外電車を主体に、ビュンビュン走る物にしか興味は無く、都電なんてあまり目を向けていない存在でした。
この日もその都電には乗らず、浅草橋から歩いて、途中でロコモデル覗いて行ったと記憶しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 展示模型の修理-2 | トップページ | 老舗鰻屋 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

他社線ご案内

無料ブログはココログ