« 過去vs現在-7 | トップページ | 貫通幌を作る »

2022年1月27日 (木)

単純作業

ここのところ、時間を見て進めている単純作業で嫌気がさしています。

1.0t×30㎜幅の真鍮板を123㎜長にカットして・・・、その端材からさらに小さな部材を切り出して両端中央部にハンダ付け。

20220115_0002_18

そして1.6㎜の下穴を開けてから2.0㎜のタップを切る。

20220115_0003_18

こうして8枚が出来上がりました。床下機器の取付板にします。ペーパールーフの車両では、この程度の重量で台車、車輪と共にそこそこの自重になるので、付随車にも助かります。

 

 

 

« 過去vs現在-7 | トップページ | 貫通幌を作る »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 過去vs現在-7 | トップページ | 貫通幌を作る »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

他社線ご案内

無料ブログはココログ