« 続:模型店訪問 | トップページ | 続:井の頭線 急行運転開始50周年 »

2022年1月31日 (月)

井の頭線 急行運転開始50周年

とのことです。

Models IMON渋谷店でのTMS鉄道模型コンペティション2021展示会に向かった時、先ずは乗り換えの明大前で、反対側に来た下りを撮っておきました。

20220129_0001_15

その発車を見送っていたら、ちょうど上り列車とツーショットが。

ん、何? 急行の種別表示が運板に!?

20220129_0002_15

と思ったら、何やら単なる急行表示ではなさそうです。

20220129_0003_15

渋谷に到着後、後方(吉祥寺方)も同じデザインだったことを確認してから、先頭部へまわってみればこの通り。

20220129_0005_15n

急行運転開始50周年を記念して、この1751Fだけに掲げられたヘッドマークだということでした。

20220129_0006_15

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」 とチコちゃんに叱られないように、乗り換え時にもカメラ用意していて良かった!

 

 

 

« 続:模型店訪問 | トップページ | 続:井の頭線 急行運転開始50周年 »

鉄道(大手民鉄)」カテゴリの記事

コメント

京王井の頭線の急行運転50年ですか。運転開始時(1971.12.15)にセレモニーがあり、鉄道友の会から乗務員に花束贈呈がありましたね。

◆ 八千代運転所 さま
そのことは記憶にありますが、残念ながらセレモニーには行っていませんでした。

 もう50年、そんな昔からだったかなというのが実感です。

◆ モハメイドペーパー さま
年月が過ぎるのを早く感じると言うことは、残念ながら年を取ったと言うことなのでしょうね。」

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 続:模型店訪問 | トップページ | 続:井の頭線 急行運転開始50周年 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ