前照灯の製作
暫く放置しようと思ったのですが、つい手を出してしまいました。
2012ウォームホワイト色LEDを使います。リード線はいつものウレタン線ではなく、被覆電線を使用し、電極にハンダ付けした後、熱収縮チューブで保護しています。
これを先に製作した真鍮パイプの中に収めようという次第。
こんな感じ。真鍮パイプ内でのLEDは、速乾アクリアを充填して位置を固定しました。
オデコにセットしてみたらぴったり。速乾アクリアで接着した後で隙間にパテ充填。
塗装後にLEDを仕込むのは至難の業なので、この手順とした次第。勿論塗装の時は前照灯を詰め物でマスキング。塗装後にレンズを入れる計画ですが、それこそ暫く放置予定ですからいつのことになるやら?
« 暫く放置、後雨樋など | トップページ | 顔洗って出直して来い! »
「鉄道模型(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- シニアの運転会(2023.09.14)
- 運転会で出会った作品(2023.07.14)
- 刺激を頂いた作品(2023.06.08)
コメント