続:真鍮パイプから加工
« 真鍮パイプから加工 | トップページ | 中間車も作れと、天の声が・・・。 »
「鉄道模型(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- 左沢線1/80、1/1(2022.11.07)
- 山形へ(2022.11.05)
- 刺激を頂いた作品(2022.10.21)
- SE車で愉しむ(2022.10.13)
- 田舎隠れ家運転会2022.9(2022.09.13)
« 真鍮パイプから加工 | トップページ | 中間車も作れと、天の声が・・・。 »
« 真鍮パイプから加工 | トップページ | 中間車も作れと、天の声が・・・。 »
現職時に使っていた真鍮パイプの規格表(古いですが)で診ると外径Φ2.2は規格に無くΦ2.3と思います。
外径Φ2.3とすると肉厚はt0.3ですので内径Φ1.7となります。
投稿: ぬか屋 | 2022年2月17日 (木) 10時40分
◆ ぬか屋 さま
ご教示ありがとうございます。2.2㎜は無意識の入力ミスのようで、2.2㎜でした。早速本文修正させて頂きました。
内径1.5㎜ということになりそうですね。
投稿: OER3001 | 2022年2月17日 (木) 10時56分