« 台車取り付け | トップページ | 新5000系の昼休み »

2022年3月 4日 (金)

廃車解体準備

鉄道ファンにとっては悲しい廃車、解体ですが、模型と違って実車は輸送サービスを提供するための設備機器のひとつであるため、安全確保のために定期的な保守・点検が欠かせません。それでも老朽化に伴って保守経費と更新の経済性を検討した結果、役割を次世代に引き継いだ後は、廃車されるのはやむを得ないことでしょう。

友人からフェイスブック(fb)を通じて得た情報から、京王若葉台工場で都営10-300系の解体が進行中と知り、早速見て来た次第。近くのショッピングセンター駐車場にクルマを停め、公道から外周を歩き始めると、一番端の線路に、その姿を確認しました。

20220302_0012_15 

上下させることができる入換機の連結装置にしっかり繋がれて、作業に合わせて建屋内を移動するようです。

20220302_0013_15

先頭車10-390は既に空調装置が取り外されていました。

20220302_0010_15

2両目のパンタグラフが外されていることも確認できました。

20220302_0014_15

こうして再利用できる主要機器を外した後、クレーンで吊り上げ、解体場所に輸送するトレーラーに載せられるのでしょう。鉄道車両の最後を見るのは悲しいです。この日10-390Fは、本八幡方の2両しか見ることできず、他の車両は既に搬出されたことと思います。

 

 

« 台車取り付け | トップページ | 新5000系の昼休み »

鉄道(公営交通)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台車取り付け | トップページ | 新5000系の昼休み »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

他社線ご案内

無料ブログはココログ