モノクロ写真のカラー化
夢みたいな道具があることは知っていましたが、遊び心で入手してしまいました。
早速遊んでみたのでご紹介します。結論を言えば、鉄道写真には向きませんね。人物写真なら、服装の色が変わっていても、肌の色に違和感なければ、遊び程度に使えると思いますが・・・。
先ずは御殿場線電化で旧型国電が入った時代の写真。周りの緑が鮮やかすぎますが。スカ色の電車はなんとか見えます。酒匂川面から撮った先頭はクモハ60ですね。
同じ日の午後、渋沢-新松田間に移動し、田植え風景を入れてNSEを撮っています。NSEのバーミリオンがなかなか赤くなってくれません。
この画像は相当弄りました。SSEのバーミリオンが出るように弄ると、どうしても手前の緑が強くなりますので、別のソフトで加工してみたのがこれ、同じく渋沢-新松田間。
所詮遊びに過ぎませんが、人物写真なら顔色がいきいきして楽しいです。
« LSE運転! | トップページ | 0番コキ デビュー »
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- 華やかな電車(2025.06.25)
- 目標達成!(2025.06.21)
- 小田急撮影に-回想編(2025.06.19)
- 小田急撮影に-2(2025.06.17)
- 小田急撮影に(2025.06.15)
「モノクロ写真カラー化遊び」カテゴリの記事
- モノクロ写真のカラー化遊び(2022.05.11)
- 関西私鉄の記録から(2022.04.29)
- モノクロ写真のカラー化(2022.04.10)
そんなソフトがあるんですね。人の肌とか空なんかはなんとかなるだろうけど、車両の色は無理そうですね。
投稿: モハメイドペーパー | 2022年4月10日 (日) 20時39分
◆ モハメイドペーパー さま
遊び心で使うには面白いですが、車両の着色には課題多しです。
投稿: OER3001 | 2022年4月10日 (日) 23時28分
白黒写真のカラー化ソフトの無料ダウンロードが在りますので
ダウンロードして他と較べて見たらたら如何でしょうか。
投稿: ぬか屋 | 2022年4月11日 (月) 16時17分