「こだま」デビュー
少年時代からの憧れだった151系「こだま」、昨年末に知人から譲り受けたカワイモデル製品12両フル編成。綺麗だったので殆ど手を入れることは無く、車号のレタリング(手書き)とサボ類の貼り付けの他、足回りのクリーニング程度で入籍。自宅ではフル編成での試運転にも無理があり、この度漸く、多摩川畔の模型店2階を借りて走らせて来ました。
編成中の動力車は3両、L-3モーターによる17:2ウォームギア、インサイドギア連動。最大電流は1.2A、8Vで快調に走ってくれました。
それにしても12両編成は存在感充分です。
フル編成で走らせればディテールなど気になりません。
小田急ファンにも憧れだった151系「こだま」、漸く入籍となりました。
「鉄道模型(運転会)」カテゴリの記事
- シニアの運転会(2023.12.09)
- 第21回鉄道模型関東合同運転会 in 埼玉けんかつ(2023.10.22)
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 磯子まつり公開運転(2023.10.04)
- シニアの運転会(2023.09.14)
「鉄道模型(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- 第21回鉄道模型関東合同運転会 in 埼玉けんかつ(2023.10.22)
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 磯子まつり公開運転(2023.10.04)
- シニアの運転会(2023.09.14)
- 運転会で出会った作品(2023.07.14)
お疲れさまでした!! 走行シーンは直に見ておりましたが 久々の集まりで雑談に夢中になり じっくり拝見できず 改めてこのブログ写真 素晴らしいの一言です。 有難うございました。
投稿: こてはし鉄道 | 2022年4月 8日 (金) 08時08分
◆ こてはし鉄道 さま
大変お世話になり、ありがとうございました。
今回走らせたのは、昨年ご覧頂いたのとは別編成なのでした。ということで、目下2編成(もう1編成は8連)ありますが、近々売却予定です。
投稿: OER3001 | 2022年4月 8日 (金) 18時24分