« グランシップトレインフェスタ2022 -1 | トップページ | グランシップトレインフェスタ2022 -3 »

2022年5月17日 (火)

グランシップトレインフェスタ2022 -2

緊急事態とかまん延防止等が発出されていない平常時とは言え、以前コロナ禍が収まったわけではない中でのイベント開催。東静岡駅の改札前には大きなボードが掲示されていました。

20220514_0015_15

一般公開前に、グランシップ館長からのメッセージを含む事務連絡会が行われた他、館外に並ぶ来場者に配慮して、開場時刻は10分繰り上げて9時50分とされました。

20220514_0016_15

コロナ感染防止策として、来場に当たっては事前予約が必要で、入館時には検温の後、リストバンドを付けての入館となります。一方出展者側も書面提出、検温を経て、スタッフ用のリストバンドを付けます。

20220514_0018_15

9時50分、開場と共に来場者は足早に展示会場に向かいます。

20220514_0019_15

関係スタッフは並んで来場者をお迎えします。

20220514_0020_15

続々と検温他の手続きが始まりました。

20220514_0021_15

早く展示会場に進みたくても、所定の手続きを終えなければ入館できないのです。

20220514_0022_15

正面ゲートを出て、行列を見てみることにしました。

20220514_0023_15

この行列は、バス乗り場に向けて続いているではありませんか。

20220514_0024_15

前日までの雨も止んだ芝生広場前では、ライブスチームやバッテリー駆動新幹線などの準備が進みます。行列はその広場をグルリと回り、画面中央の向こう側まで。

20220514_0025_15

と、思ったら、そこで折り返し。さらに駅方向にまで続いていました。

20220514_0026_15

結局この日の来場者は6,626人だったそうで、すっかり根付いた人気イベントなのですね。

 

« グランシップトレインフェスタ2022 -1 | トップページ | グランシップトレインフェスタ2022 -3 »

鉄道模型(運転会)」カテゴリの記事

コメント

開場前の行列は恒例だけど、広場の先までというのは凄い。前日に放映されたテレビのニュースを見て申し込んだ人も多かったのでしょう。

◆ モハメイドペーパー さま
この行列は初日なので、まだTVニュースなど放映されてなかったはずなのにですよ。驚きました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« グランシップトレインフェスタ2022 -1 | トップページ | グランシップトレインフェスタ2022 -3 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

他社線ご案内

無料ブログはココログ