グランシップトレインフェスタ2022 -1
このコロナ禍の影響で、OER3001氏が所属するサークルは3年ぶりの参加となったグランシップトレインフェスタです。設営準備は何と13日・金曜日。恐怖は大雨の予報でしたがなんとか現地に到着、早速設営準備となりました。
右手が手首骨折から機能回復していない中、サークルメンバーの温かい心とご協力のお陰で、粛々と設営作業が進められました。エンドレスが組み上がった後、架線柱などをセットしていたその時!
この御仁の手が触れて・・・架線柱がバキッ!! その場でそれらしく修復してニンマリ。
しかしです。良く見ればその被害の大きさは相当なものではありませんか。赤丸内を良くご覧頂ければお解り頂けます。
根元は完全に折れてしまいました。
修復したつもりのビーム接続部は位置が合っていません。
それなのに・・・、御仁はあれこれ指示を発しておられます。
そんな中で、右手の障害を抱えるメンバーも、使える左手だけで出来ることを必死に手伝ってくれていました。
エンドレスが組み上がって、列車収用線の組み立てに移行します。う~ん、どこから行こうか?
梱包を解いて、収用線用の線路を取り出していたメンバーも、黙々と進めてくれていました。
位置決めはこんな感じか?
う~ん、大体の位置を決め、エンドウ製線路を繋いで行きます。
斯様な調子で夕刻17時には試運転が出来るまで完了! 公開初日は朝から車両を並べ、10時開場のお客様をお迎えします。
« グランシップ トレインフェスタ2022へ | トップページ | グランシップトレインフェスタ2022 -2 »
私は13日の金曜日は気にしない方ですが、そこそこの雨ですんだのはなによりでした。設営時のトラブル、運転に支障のないし範囲だったのは不幸中の幸いですね。
投稿: モハメイドペーパー | 2022年5月16日 (月) 22時33分
◆ モハメイドペーパー さま
一時は豪雨の予報もあって心配でしたが良かったです。
結果的に、まあこの程度のトラブルは笑って済ませるしか・・・。
投稿: OER3001 | 2022年5月16日 (月) 22時56分