マッハ模型店 鉄道調色塗料
マッハ模型の鉄道調色塗料の内で、在庫限り、生産休止品がかなり出現しているとこのブログに掲載してからほぼ一年。そして遂にマッハ模型が全ての事業を終えると発表された今、市中在庫の買い漁りが進行しているようです。
既に必要なものは一生分(?)確保している筈なので今更、とは思っていたものの、立ち寄った模型店にこれが残っていて。
とりあえず確保しておくことにしました。缶入りのものも相当量有るのに、一応、念のため。それにしても「小田急電鉄イエロー」と「小田急ブルー」って、こういう不統一な所もマッハですな。
思えばこの塗り分けが、OER3001氏にとっては最も思い出深く、好きだった時代でしたから。
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 小田急が関西進出?(2023.09.30)
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション:2(2023.08.23)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション(2023.08.21)
品切れまずいです。小田急ブルーと小田急電鉄イエローまで売っているかな?
投稿: ぼっちぼち | 2022年6月21日 (火) 11時21分
マッハだけが塗料販売してる訳ではないのでマッハが無くなってもメジャーな色なら
別の模型屋が発売するのでさほど心配はしなくても大丈夫ですよ。
投稿: ぬか屋 | 2022年6月21日 (火) 15時41分
◆ ぼっちぼち さま
品切れではなく、今は廃業ですから仕方ありませんびょ。見付けたら買っておくことでしょうね。
◆ ぬか屋 さま
マッハの凄さはメジャーでない色でしょ。
投稿: OER3001 | 2022年6月21日 (火) 21時04分
冷蔵車用白とか、郵便車〒マーク赤とか、蒸機用艶消し黒とか…。
投稿: モハメイドペーパー | 2022年6月21日 (火) 23時11分
◆ モハメイドペーパー さま
流石にそれは要らないでしょ、というものまで品揃えは笑えますね。
投稿: OER3001 | 2022年6月22日 (水) 07時20分