梅雨入り前の好天に恵まれた日、多摩川畔の模型店2階で楽しき一時を過ごしてきました。
今回は、製作中の旧国流電擬きの試運転を目論みましたが、流石に未完成品ということでトラブル続き。先頭台車が謎の脱線を繰り返すので撮影終えたら即刻収納でした。
それならと言うことで、OER3001氏らしからぬ完成車を走らせます。先にレストア終えた天賞堂の0-6-0、我が社の7号機となった機関車に2軸貨車を繋げて。
これが実にスローが利きます。レイアウト1周するのに何分を要したことか。広い本線に走らせるのでは無く、小さなテーブルレイアウトや入換を楽しむのに向いているようです。
« 多摩線開業48周年 -2 |
トップページ
| 0-6-0と2-6-0 »
« 多摩線開業48周年 -2 |
トップページ
| 0-6-0と2-6-0 »
此のⅭタンクには数両の貨車が似合いますね。
機会を作り我社の同機種と共演しましょう。
投稿: ぬか屋 | 2022年6月 3日 (金) 19時57分
◆ ぬか屋 さま
同型の複数両集合と言うのは楽しいですよね。
投稿: OER3001 | 2022年6月 4日 (土) 10時16分