« 1961年・千歳船橋-2 | トップページ | 失敗写真でも歴史の記録 »

2022年7月28日 (木)

お買い物

友人との約束があった日、残念なことにご家族が体調不良とのことでキャンセルに。それならばと、雨降るなか買い物に出掛けました。

鉄道模型とは異なる売り場を探索し、試しに買って来たのはこの3点。右二つはいろいろと検討用に。

20220726_0001_15

左のは拡大すると□□□が並ぶメッシュであることが判るかと。これを床下器具の一部に利用することを計画しています。

20220726_0002_15

そしてもう一つは高価なもの。音が鳴るのを製作したら、止められなくなりました。いつ店頭から消えるかも知れない代物だけに、有るうちに確保しておこうかと。

20220726_0003_15

ということで、帰宅後はいろいろ頭が・・・。

 

« 1961年・千歳船橋-2 | トップページ | 失敗写真でも歴史の記録 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

丸穴のパンチングボードは私も抵抗器のカバーに使っています。ヨドバシのホビーコーナー(新宿ならホビー館)に行くと、鉄道模型の店にはない素材や工具がいっぱいありますね。

◆ モハメイドペーパー さま
やはりこの手をご使用でしたか。仰るようにヨドバシカメラホビー館を探索して購入してきました。

近隣の鉄道模型専門店無い物や物に依ってはは安いので
ぬか屋もハシゴしてます。

◆ ぬか屋 さま
単なるキット組み立てではなく自作なら、素材や材料の情報収集は大切ですからね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1961年・千歳船橋-2 | トップページ | 失敗写真でも歴史の記録 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

他社線ご案内

無料ブログはココログ