« 711系 | トップページ | 0番車両 保守・整備 »

2022年7月13日 (水)

7月13日の入籍車両

永年この趣味をやって来て、ふとこの日に入籍していた車両を調べてみました。

この2編成が、5年前の2017(平成29)年7月13日の入籍と記録されていました。

20170716_0002_20

谷川製真鍮キットを組んだものですが、旧塗装は2451×4。キットでは開けられていた列車種別表示窓を塞ぎ、ジャンパー栓も含めて1960(昭和35)年の登場時の姿にしました。

新塗装は2497×4、全29編成が箱根湯本行き急行としての主力だった時代の姿で仕上げたものです。

20170716_0013_20

民鉄も20m車両の10両編成がバンバン走るようになった時代ですが、基本編成が4両と言う時代は懐かしく好きな時代でした。

 

 

« 711系 | トップページ | 0番車両 保守・整備 »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

模型化するにも4両編成位が丁度好いですね。

高校、大学とお世話になった車両です。デハの高速時の唸りとクハのタイヤフラット、今でもはっきりと思い出せます。

◆ ぬか屋 さま
最近は6両は欲しくなりましたよ。


◆ モハメイドペーパー さま
その唸りとタイヤフラット、良き想い出です。タイヤフラットは模型でもと、車輪やすって見ましたが、なかなか音まで楽しめませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 711系 | トップページ | 0番車両 保守・整備 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ