« フィルタリアクトル | トップページ | 2台目の天賞堂0-6-0 »

2022年7月21日 (木)

SIV装置

架線から得た直流1,500Vから、制御系やサービス系のための低圧電源を得るための装置、古くはMG・電動発電機に代わって登場しているもの。SIV(Static InVerter)は和製英語だそうで、海外ではStatic ConverterとかAPU (Auxiliary Power Unit)とよばれるようです。

Siv Siv2

これも適度に簡略化し、角材とペーパー片からそれらしく自作しました。

20220720_0001_15 20220720_0002_15

MPギア仕様のEN-22モーターとウエイトがある位置なので、奥行きは薄くしています。

さて、お次は?

 

« フィルタリアクトル | トップページ | 2台目の天賞堂0-6-0 »

鉄道模型(小田急)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フィルタリアクトル | トップページ | 2台目の天賞堂0-6-0 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他社線ご案内

無料ブログはココログ