模型製作に強力な道具を入手しました。以前から検討していたPROXXONミニルーターMM50です。
ヨドバシの通販で注文し、ネットで出荷、配送履歴を見ていたら、ゆうパックで「引受」「中継」「到着」「発送」とあったので、そろそろかなと思った矢先、ピンポ~ンと玄関に。送料無料は嬉しいです。
早速、手元のハイスビットを装着して臭く開始。
セットで購入していたこれら、ドイツ製だったのですね。今になって知りました。
と言うわけで、真鍮材から切り出したものを加工します。だいぶ効率良く進みそうです。
« 真鍮材から・・・ |
トップページ
| 牛歩続く »
« 真鍮材から・・・ |
トップページ
| 牛歩続く »
PROXXONのミニルーターは、No28400とドリルスタンドでボール盤代わりに使っています。スペースの関係でそのままとは行かずバラすので、直ぐに使えず面倒です。
投稿: 八千代運転所 | 2022年8月16日 (火) 12時19分
自作のモータツールより便利ですか?
投稿: ぼっちぼち | 2022年8月16日 (火) 14時31分
だいぶいいヤツを奮発しましたね。お値段は私が買ったのの3倍くらいかな。
投稿: モハメイドペーパー | 2022年8月16日 (火) 15時26分
◆ 八千代運転所 さま
それは高級品をお使いですね。当方穴開けにはテーブルスタンドが大活躍です。
◆ ぼっちぼち さま
カツミDH-15にドリルチャックを付けただけのものなので、どうしても振れが有るものですから。
◆ モハメイドペーパー さま
年齢も考えると、今やりたいことにケチらず効率を求めた方が賢明かと判断しました。
投稿: OER3001 | 2022年8月16日 (火) 18時42分