息抜きの塗装
« 塗装はマスキングが全て | トップページ | TX »
「鉄道模型(フリー)」カテゴリの記事
- 続:2軸路面電車就役(2023.07.04)
- 2軸路面電車就役(2023.07.02)
- 日陰の車両を走らせる(2023.04.09)
- ブリキ貨車再生(2023.02.22)
コメント
« 塗装はマスキングが全て | トップページ | TX »
« 塗装はマスキングが全て | トップページ | TX »
« 塗装はマスキングが全て | トップページ | TX »
« 塗装はマスキングが全て | トップページ | TX »
先日はあちこちコメントを書き込み失礼いたしました。この客車いいですね。深い屋根と高い位置の標識灯、それだけでヨーロッパっぽく見えます。スイスなら赤かとも思いましたがモスグリーン?もいいですね。なんとなくフランスの「コラーユ」の客車にも見え、当然アルストーム製ですからこの台車が似合います。
投稿: 所長失格 | 2022年9月18日 (日) 10時52分
画像で観る限り、渋く難しいグリーンですね。
太陽光の元で現物の色観るのを楽しみにして
居ります。
投稿: ぬか屋 | 2022年9月18日 (日) 15時19分
屋根は銀色かな。アクセントとして幕板か裾にクリームか黄色のラインを入れたいところです。
投稿: モハメイドペーパー | 2022年9月18日 (日) 16時39分
◆ 所長失格 さま
ヨーロッパっぽく見えますか、良かったです。
この先どんなふうに変貌するか、楽しみにして頂ければ光栄です。
◆ ぬか屋 さま
ありがとうございます。フリーの良さを満喫したく思っています。
◆ モハメイドペーパー さま
なかなか鋭い眼ですね。ご推察が結構当たっているかも知れません。
投稿: OER3001 | 2022年9月18日 (日) 18時09分