TX
久しぶりにつくばへ出掛けることになり、つくばエクスプレスTXを楽しみます。北千住でTXのホームへ上がると、一番少数のTX3000系が入線して来ました。
たった5編成のTX3000系なので、去りゆく後方を撮っておきました。
乗車予定の列車までの時間で、暫しホーム先端で撮影。直流区間専用のTX1000系が来ました。
続いては最大量数を誇る交直流車TX2000系。前面にV字形の赤い装飾を追加したので、より力強く感じるようになりました。
予定の列車は快速。ほぼ高架の線路を最高時速130キロで飛ばすのは気持ち良く、TX3000系とのすれ違いも一瞬です。
TXは全長20メートル車の6両編成。時速130キロメートルは秒速約36メートル。従って編成長120メートルが通過する時間は3.3秒。2編成がすれ違うのに必要な時間は・・・?
小学校の算数では、こんな問題が大好きでした。
« 息抜きの塗装 | トップページ | 地中海の木造電車 »
「鉄道(地方民鉄)」カテゴリの記事
- 初体験Ⅱ(2023.03.20)
- トレインビューポイント(2023.01.29)
- あざみ野の光景(2023.01.11)
- 花巻電鉄保存車両(2022.12.19)
- 「SL銀河」撮影行④(2022.12.15)
« 息抜きの塗装 | トップページ | 地中海の木造電車 »
コメント