« フリー客車がハコに | トップページ | 小田急1600形 »

2022年9月 2日 (金)

0-6-0集合

多摩川畔の模型店2階で開催されるシニアの集まり。今回は、あの天賞堂の歴史ある名機(?)0-6-0タンク機関車を持ち寄ろうということから、OER3001氏は今年になってから入手、整備した7号機、8号機を持っての参加となりました。

20220901_0029_15

フリー客車を4両持ち込みましたが、内2両は昨年12月のイベント装飾のママだったのでここでは出さず。残った2両だけを重連で走らせました。

20220901_0030_15

その後に登場したお仲間の機関車も、それぞれの独自の列車を牽いてエンドレス周回。気付けば全6両の0-6-0大集合となりました。

20220901_0031_15

弊社の7号機、8号機の前後にも同型機。「廃車機が並べられている」と言っていましたがとんでもない。全機現役ですよ。

20220901_0038_15

良い歳した(?)シニアたちが少年時代に帰ったように、大いに盛り上がったひとときでした。

 

 

« フリー客車がハコに | トップページ | 小田急1600形 »

鉄道模型(フリー)」カテゴリの記事

鉄道模型(運転会)」カテゴリの記事

コメント

我社の天賞堂のⅭタンク、前照灯工事を施工し様と準備したら、角形ライトに
穴が無く断念しました。前照灯まで製造時期に依って違うとは・・・・。

◆ ぬか屋 さま
今度見せてくださいね。ひょっとして何かの仕掛けがあるかも知れません。
最も前照灯後部にピンバイスで0.5φ程度を開ければ何とかなりそうですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フリー客車がハコに | トップページ | 小田急1600形 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

他社線ご案内

無料ブログはココログ