ギア入手
« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 関西私鉄を愉しむ(2023.10.20)
- 小田急が関西進出?(2023.09.30)
- 製作技法勉強会?(2023.09.26)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション:2(2023.08.23)
- 第22回国際鉄道模型コンベンション(2023.08.21)
コメント
« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »
« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »
« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »
« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »
駆動装置の設計という楽しみが増えましたね。
堅牢で確実な装置の完成楽しみにして居ります。
投稿: ぬか屋 | 2022年9月 4日 (日) 12時46分
◆ ぬか屋 さま
どうなることかわかりませんが、とりあえず使えそうな材料は調達しておこうかと。
企業なら不良在庫となりますが・・・。
投稿: OER3001 | 2022年9月 4日 (日) 16時09分
これは平行カルダンですね。釣りかけは入手できるのかな?
投稿: ぼっちぼち | 2022年9月 4日 (日) 16時24分
◆ ぼっちぼち さま
平行カルダン? 模型ではたわみ軸が無理でしょうね。
投稿: OER3001 | 2022年9月 4日 (日) 18時36分