« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »

2022年9月 4日 (日)

ギア入手

昔ながらの“模型屋”として根強い支持を得ている「いさみやロコ・ワークス」で、ちょっと相談してみたら在庫しているではないですか、ギアの数々が。その中からこれらを買って来ました。

20220902_0002_15

直径18.2㎜で歯数34、内側は直径6.1㎜で歯数10。本体価格100円/1枚は高いか安いか? まあこんなモノまで用意している小川社長の熱意に感謝し4枚購入。

0番の動力に使えるかも知れません。

 

 

« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

駆動装置の設計という楽しみが増えましたね。
堅牢で確実な装置の完成楽しみにして居ります。

◆ ぬか屋 さま
どうなることかわかりませんが、とりあえず使えそうな材料は調達しておこうかと。
企業なら不良在庫となりますが・・・。

これは平行カルダンですね。釣りかけは入手できるのかな?

◆ ぼっちぼち さま
平行カルダン? 模型ではたわみ軸が無理でしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小田急1600形 | トップページ | フリー客車 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

他社線ご案内

無料ブログはココログ