過去vs現在-13 千歳船橋
OER3001氏が小田急に興味を持つようになった地がこの駅でした。今は大俳優だった森繁久彌(1913-2009) の胸像が、高架下に設置されています。これは、一周忌にあたる2010年に、東京都世田谷区が千歳船橋駅から旧森繁私邸へ抜ける区道を『森繁通り』と命名したことを受け、氏が『屋根の上のヴァイオリン弾き』で演じたテヴィエ役姿の胸像「テヴィエ像」として、2014年に設置されたものです。
駅の北東0.5㎞ほどにあった氏の大邸宅は、OER3001氏が住んでいた場所の直ぐ近くだったことから、ヨットが置かれていた庭で遊んだ思い出があります。招き入れてくれたのはご子息の一人だったようです。
その千歳船橋駅、北側(山側)から見た今の姿です。胸像の設置場所は右端の高架下です。
OER3001氏の記憶に残る千歳船橋駅の姿はこれ。
学校から帰るとここへ行き、行き交う電車を見ていて・・・。駅員さんもいつしかその小学生を覚えてくださり、事務室内に招き入れておやつをくれたりしました。駅や駅員さんが地域に溶け込んでいたという良き思い出です。右の交番には、拾った10円玉を届けた思い出でもあります。10円玉を預かったお巡りさん、「ぼく偉いね、ありがとう。これしっかり預かるから、ご褒美に・・・」と言って自分のポケットから取り出した10円玉をくれました。
そんな素晴らしい思い出は、ほぼこの時代。ボルダ版フィルムの玩具カメラによる撮影で、近年着色してみた画像ですが、ここに写る跨線橋や上屋は、高架化工事まで健在でした。
高架化工事開始直前に訪れた時は、ホームこそ延伸されていますが雰囲気は昔のまま。営団6000系も古の記録になってしまいました。
高架複々線となった今は、同じようなアングルで撮ろうとすると、8両編成の2000形をはじめとして10両編成の最新鋭5000形まで停車します。
通過列車の撮影にも良い場所ですが、床下機器の撮影にも適する駅になりました。是非一度、電車の撮影に訪れたら改札を抜けて、『森繁通り』の散策をされては如何でしょう。
« 奇車怪社さんの未完遺作完成発表会 | トップページ | どうしても線路の近くへ(1) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- テラダモケイ1/100×100(2024.08.20)
- 「鉄道が街にやって来た~多摩ニュータウン鉄道開通50周年~」に協力(2024.07.11)
- 神田駅北口 1967(2024.06.15)
- 豪徳寺(2024.04.28)
- また一つ、消えて行く(2024.03.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- ロマンスカーミュージアムで展示中(2024.09.25)
- 900,000アクセスに到達(2024.09.23)
- 混結時代(2024.09.21)
- 新型ロマンスカー(2024.09.11)
- ロマンスカー移動(2024.09.13)
「過去vs現在」カテゴリの記事
- 半世紀の変化(2024.05.08)
- 国鉄からJRへ(2024.05.04)
- 京都駅の変化(2024.04.10)
- 過去vs現在-14(2023.06.30)
- 過去vs現在-13 千歳船橋(2022.11.19)
森繁さんのお墓は、谷中墓地にあります。すぐ近くに、渋沢栄一、徳川慶喜、浅利慶太のお墓もあります。
投稿: 工房5丁目 | 2022年11月19日 (土) 09時01分
写真でもわかるけど、駅の西側、千歳通りの踏切の所が少し盛り上がっていました。経堂の手前から喜多見の先まで一直線だったから、急行は100km/hくらいでブッ飛んでいましたね。
投稿: モハメイドペーパー | 2022年11月19日 (土) 10時17分
千歳船橋は経堂まで墓参りの行き帰りに利用します。森繁通り(この名称はなんだかなぁ)の堀口珈琲で美味い珈琲飲みつつぼんやりするのが好きです。
高架下の立ち食い蕎麦、八兆が閉店したのは残念。
少し的はずれコメントですみません。
投稿: Cedar | 2022年11月19日 (土) 11時06分
「屋根の上のヴァイオリン弾き」の「テヴィエ」役ですね。有名な作品だったので(たぶん)帝国劇場に見に行った思い出があります。森繁久彌が登場すると客席から「テーヴィエ」っと声がかかるんですよね。
投稿: ぼっちぼち | 2022年11月19日 (土) 12時04分
息子の大学への定期券を○○○から千歳船橋までとしてあります。最寄りの経堂駅は学校が多く、朝の通学時は通りが混雑するからです。先日は生まれて初めて千歳船橋駅から小田急線に乗りました。
投稿: moewe | 2022年11月19日 (土) 12時10分
◆ 工房5丁目 さま
谷中墓地ってやっぱり凄いですね。今度ご案内ください。
◆ モハメイドペーパー さま
世田谷代田~梅ヶ丘~豪徳寺は住宅街、車庫の経堂を抜ければ一気に加速。田園地帯をグングン進んでいましたね。
◆ Cedar さま
思い出深いこの地でも、OER3001氏の記憶は1960年代なので、残念ですが堀口珈琲も八兆も存じ上げません(涙)。
◆ ぼっちぼち さま
帝国劇場で観覧されていらしたのでしたか! 良い思い出となりましたね。
◆ moewe さま
なかなか味がある街だと思いますよ。いつか散策されては如何でしょう。
投稿: OER3001 | 2022年11月19日 (土) 21時27分