「SL銀河」撮影行⑤
釜石駅近くの甲子側で撮った後は陸中大橋へ急ぎます。
いかし残念ながら現地への到着は「SL銀河」同駅発車時刻間際だったので、発車シーンを諦めてここに。それでも人々の間からレンズを入れるのが精一杯でした。
次なる場所は、煙は期待できない下り勾配区間ですが、足ヶ瀬-平倉間の開けた場所としました。
道路に横一列に並んだカメラ前を行く列車、キャブから手を振ってくれています。こちらに手を振ってくれる乗客たちに、撮影が終わって手を振って返礼、11時28分のことでした。
この後、遠野で約2時間停車する「SL銀河」なので、ゆっくり昼食を摂ることにします。
すっかり冷えてしまった身体を温めるべく「遠野そば まんてん」に入ると、壁面に掲げられた地産地消に魅かれます
きのこそばにしました。
空腹を満たした後は、岩手二日町-荒谷前に向かいます。先ずは12時55分、釜石行きの「快速・はまゆり」が来ました。
温かいそばを食べたと言えど、さらに1時間ほどをここで待ちます。ようやく目的の列車が来たのは14時5分のことでした。
最後の場所は宮守等を諦めて高速で新花巻へ向かうことにして、花巻-似内で待ち受けることにしました。15時12分に撮影完了。この日の「SL銀河」撮影予定は終了となりました。
「SL銀河」撮影の後にも一つ計画がありました。それは次回と言うことに。
« 「SL銀河」撮影行④ | トップページ | 花巻電鉄保存車両 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上毛電気鉄道日帰りツアー(2023.11.19)
- 京阪→JR→阪急(2023.10.18)
- 「ひかり」は西へ(2023.09.22)
- 土用丑の日の前に(2023.07.28)
- 変わる大井町(2023.07.16)
「鉄道(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- 80アクセス到達記念(2023.11.15)
- 京阪→JR→阪急(2023.10.18)
- 790000アクセス到達記念(2023.10.12)
- 「ひかり」は西へ(2023.09.22)
- 烏山線今昔(2023.09.08)
コメント