« 今日の一枚 No.151 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

2022年12月31日 (土)

2022年を送る

遂に、大晦日となりました。

今年は波乱にとんだ一年だったようです。ロシアによるウクライナ侵攻で、諸物価高騰など生活回りにも大きな影響があった他、旅先での大地震被災(3月)、右手首骨折(4月)、詐欺被害(9月)と、なかなか体験できないような災難が続きましたが、なんとか2023年を迎えられそうです。

20221225_0007_n15

模型製作ではこの20系フリー客車編成の他、流電52系編成、天賞堂製0-6-0レストアなどの他、Oゲージコンテナ貨車が竣功しましたが、大物は年越しとなってしまいました。

一方、“SL銀河”や“パレオエクスプレス”など、久しぶりに蒸機列車の撮影に繰り出すなど、趣味中心の生活のお陰で“心の健康”を維持できたことは何よりです。

この一年、多くの友人や拙ブログをご覧頂いている皆さまには様々な面でお世話になりました。謹んで感謝申し上げますとともに、来る2023年が、皆様に健康で災難の無い一年となることを祈るばかりです。

 

 

« 今日の一枚 No.151 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今年も多彩な投稿、楽しませていただきました。
拙ブログも復活はしたものの、なんだか調子が出ませんが来年もまだらボケ投稿で続けていこうと思います。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

先日は20系フリー客車にお目にかかりながら、じっくり見られずに残念なことをしました。でも、このテールライトは覚えています。行く年に名残をおしみつつ、くる年に期待しましょう。良いお年をお迎えください。

 いろいろあった1年ですが、この年齢になると健康を維持できたのが一番ですね。年が明けたら早速工作始めといきますか。

今年も、お世話になりました。楽しい1年でした。来年が良いとしであります様、お祈りいたします。

今年も楽しいレポートありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。

◆ Cedar さま
いつもご訪問頂きありがとうございます。来る年も何卒ご贔屓のほどよろしくお願いします。貴ブログも楽しみにしています。


◆ ぼっちぼち さま
田舎忘年運転会、楽しかったです。ありがとうございました。協定車の並びは何れ取り上げようと思っていますが、引き続きよろしくお願い申し上げます。


◆ モハメイドペーパー さま
ホント、振り返ってみるといろいろありました。仰る通り健康が一番です。お互いに健康維持して趣味生活を楽しみましょう。


◆ 工房5丁目 さま
こちらこそ、EF62の修理ではお世話になりました。お互いに健康維持して楽しい時間を重ねられるよう心がけましょうね。


◆ 八千代運転所 さま
いつも拙ブログにご訪問頂きありがとうございます。コメント頂くとお元気な様子を知ることができますので、信念も引き続きよろしくお願い申し上げます。

小生コロナにも負けず、1年無病息災過ごせました。
来年もお互い健康に留意し有意義に時間を持ちましょう。

◆ ぬか屋 さま
無病息災の一年は何よりでした。引き続きの無病息災をお祈り申し上げます。
来る年もどうぞよろしくお願いいたします。

時が経つのは早いもので、もう明日から2023年。昨年に引き続き今年もご心配をおかけしました。来年は無事に一年を過ごせたらと思います。来る年もよろしくお願いします。

◆ moewe さま
いろいろありましたね、ホントに。来年こそ、平穏無事な一念でありますようにお祈りします。またよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の一枚 No.151 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ