思いがけない収穫
今年も“グランシップ・トレインフェスタ 2023”に参加していましたが、肝心な模型の報告は別として、今回は思いがけない収穫のご報告を。
開催初日の5月20日は、前日の雨も上がり日が差して来ましたので、10階まで行ってみました。富士山はまだ雲の中で見ることはできませんでしたが、東海道線を越えて来た静鉄を捉えることができました。
撮った時には「なんだか妙な色にラッピングされているな」くらいにしか思わなかったのですが、拡大してみたら将軍が!
そうか、NHK大河ドラマ“どうする家康!”をラッピングした1000形だったのですね。
何とか新幹線と静鉄が一緒に撮れないかと、暫く待っていたら・・・、撮れました!! グリーンのA3000形とのツーショットが。
この時はそれだけで満足でしたが、アップしてみたら何だか妙なのが停車していたではないですか。
赤丸で囲った部分、EF65に牽引された赤い車両は東京メトロ丸の内線・2000系の新車。後部の顔は緑色の何かで覆われているようです。
こんな偶然を撮っていながらそれには気付かず、この後は1階大ホールで模型運転に興じていた次第です。
「鉄道(大手民鉄)」カテゴリの記事
「鉄道(地方民鉄)」カテゴリの記事
- 阪急に乗って(2023.09.24)
- 「ひかり」は西へ(2023.09.22)
- 酷暑の中暑い所へ(2023.08.11)
- 土用丑の日の前に(2023.07.28)
- アジサイの箱根登山鉄道-2(2023.06.24)
「鉄道(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- 「ひかり」は西へ(2023.09.22)
- 烏山線今昔(2023.09.08)
- 土用丑の日の前に(2023.07.28)
- 四ツ谷で愉しむ(2023.07.18)
- 76万アクセス到達記念にクハ76を(2023.07.12)
私は21日の午後3時前、やっと10階まで見て回りました。JR貨物の一般公開で、EF210、66、64が並んでいるのが見えました。静鉄と新幹線、狙うとなかなかタイミングが合わないけど、無欲の勝利でしょうか。
投稿: モハメイドペーパー | 2023年5月25日 (木) 13時08分
◆ モハメイドペーパー さま
準備日の雨が上がって日が差してきたので早いうちに10階に行ってみた次第です。
無欲の勝利? 確かに今まで何回もトライしていますが初めてのことです。
投稿: OER3001 | 2023年5月25日 (木) 22時18分