HYBARI
« 緑の絨毯を求めて-2 | トップページ | 5000形走る »
「鉄道(国鉄・JR)」カテゴリの記事
- 「ひかり」は西へ(2023.09.22)
- 烏山線今昔(2023.09.08)
- 土用丑の日の前に(2023.07.28)
- 四ツ谷で愉しむ(2023.07.18)
- 76万アクセス到達記念にクハ76を(2023.07.12)
« 緑の絨毯を求めて-2 | トップページ | 5000形走る »
« 緑の絨毯を求めて-2 | トップページ | 5000形走る »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
飾りの全面とはいえ、屋根の部分がずいぶん角ばっているんですね。
投稿: 工房5丁目 | 2023年6月 2日 (金) 09時40分
カメラは外出時の必需品ですね。
投稿: ぬか屋 | 2023年6月 2日 (金) 12時23分
◆ 工房5丁目 さま
スタイルの好き嫌いは別として、初めて出会った感激で興奮しました。
◆ ぬか屋 さま
デジタルの世になってからは、カメラ持たずの外出はありませんよ。
投稿: OER3001 | 2023年6月 3日 (土) 07時05分
水素燃料電池と蓄電池のハイブリット電車なのですね。パンタグラフの無い電車って妙な感じです。
投稿: ぼっちぼち | 2023年6月 3日 (土) 09時27分
◆ ぼっちぼち さま
「パンタグラフの無い電車」なのですが、3枚目の画像の車両にはしっかりパンタ台が用意されていました。
投稿: OER3001 | 2023年6月 3日 (土) 09時53分