« 第22回国際鉄道模型コンベンション | トップページ | でかい! »

2023年8月23日 (水)

第22回国際鉄道模型コンベンション:2

初日の8月18日、先ずはこのブースに。ご本人は不在ながら、組み立て式の架線集電軌道をインターアーバンが調子良くグルグルと。ポールが外れないのがお見事でした。

20230818_0012_16

ここを最初に訪れたのはこのパンタ6基を某氏に譲るため。PS14あたりより大きなサイズでしっかりした作りです。

20230809_0001_16_20230825170501

同じパンタを搭載している1両が奥の電機とのことです。

20230818_0014_16

懐かしいカワイモデルのサウスショア電機にも似合いそうなパンタです。

20230818_0015_16

そのパンタとの物々交換で入手したのがこのモーター。ミネベア製だそうですが、いろいろと使い道がありそうなモーター。既に天賞堂製0-6-0の再生で使っていたものですが、もう少し欲しくなったもので。

20230821_0001_16

モハメイドペーパーさま他が展開されている零番三線式の会なるブースでは、小学生低学年の時代に遊んだ湘南電車他が、奇麗にレストアされて走り回っていました。

20230818_0017_16

蘇ったED10は、セリアコンテナ列車を牽いてスタンバイでした。この2日後にはぬか屋さまがさらにセリアコンテナ車を持ち込まれて走り込んだようです。

20230818_0018_16

毎回楽しいギミックを披露してくださるこてはし鉄道さま、今回はクレーンで上下するEF58の全検シーンを製作されて臨まれたのですが・・・、

20230818_0035_16

急遽ご本人が検査入場となってご不在。早くご回復されることをお祈りするばかりです。

20230818_0033_16

とれいんのブースでは同誌「紙成模型塾」の作例が展示されており、中村文人講師のTX-3000系も展示されていました。

20230818_0036_16

故・星野徹さんの遺品、しなのマイクロの真鍮キットを競作するという企画には、多くの同志が参加され見事に完成させていました。

20230818_0038_16

このブースを撮影されている方もそのお一人でした。

20230818_0052_16

チームおやびんは今回、ワンマン列車が競作テーマだったようです。その中で先ず目についたのがこの作品。

20230818_0051_16

7月の“多摩呑もレール”の集まりで見たこれが、見事に完成していました。

20230724_0010_16_20230821184801

なんと特製の線路を用意され、信号機と共に。

20230818_0047_16

見たことも乗ったこともまだない、北の新型車両を見事に完成させた御仁もいらっしゃる。

20230818_0048_16

なるほど、ワンマン列車って多くなりましたね。日頃からお付き合い頂いている方々の作品が並んでいます。

20230818_0049_16

あらためてその種類の多さに驚きました。路面電車だけではなかったようです。

20230818_0050_16

というわけで、今回のJAMでも多くの方々とお話しすることができ、多くの刺激、ヒントを土産に、帰路はお仲間との反省会と称する懇親会に大いに酔った次第です。

 

 

« 第22回国際鉄道模型コンベンション | トップページ | でかい! »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

いつもながら自分の所以外は顔見知りのブースくらいしか見て回れません。みなさんのレポートを見て「あっ、これは見ておきたかった」というのがいくつもあります。2日目からは私のEF65も展示されたのですが、お目にかけられなかったのが心残りです。

◆ モハメイドペーパー さま
ブースで出展されて居られるとなかなか他に目が届きませんね。大変お疲れさまでした。
EF65展示される前だったので残念です。

日時が合わずお会い出来ず残念でした。
各ブースを回り刺激受けた以上に9mm以下のゲージは
眼が疲れ老いを感じました。

◆ ぬか屋 さま
申し訳ないのですが、Nゲージの類は最初からスルーしています。
どうも興味の対象が、あくまで「車両」のようです。

Cedar式架線のご紹介ありがとうございます~アレは見た目より実用性を重視し、設置の簡便性と架線集電運転の確実性第一で作っています。単架線なのでOERやJRのお電車には全く似合いませんが。

◆ Cedar さま
組み立て式架線、なかなか素晴らしい考案だと思いますよ。
制作中の0番、念のため架線集電にも対応できるようにしておこうかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第22回国際鉄道模型コンベンション | トップページ | でかい! »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

他社線ご案内

無料ブログはココログ