半世紀の変化
冒頭からクイズ。フィルムが変色してしまい見苦しいですが54年前の1970年、2600形NHEと3100形NSEが離合するこの光景は一体何処でしょう?
その先は斯様な光景でした。カーブするプラットホームに建つ駅名標でお判りですね。
ほぼ同じ場所での、とは言っても高架化されていますが今は斯様な感じです。
メトロから小田急への乗り換えの合間を利用して、EXEや2000形を撮っていました。
千代田線との相互直通運転が開始されたのは1978(昭和53)年3月31日でしたが、その前日に式典が行われました。
この頃は未だ比較的楽に撮影できたのですが、今では保安設備も多くなり、電線や設備など“邪魔”が増えてしまいしたが、何とか小田急&メトロが捉えられないかと頑張ってみますがなかなか上手く行きません。
仕方ないのでふと、上に目をやると・・・、これはJALのA350ですか、機体に大きく書かれているのですね。
続いて同じくJAL、こちらはB787ですか?
いやいや、次々にやって来るではありませんか。今度はAir DoのB767が。
駅も変わりましたが羽田空港も様変わりしたことによって、羽田に降りる航空機が次々に上空を通るようになったようです。
« 銀座線レトロ編成に乗る | トップページ | 京都鉄道博物館へ(トワイライトエクスプレス) »
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- 企画展「Romancecar Reborn」へ(2024.10.21)
- ロマンスカーミュージアムで展示中(2024.09.25)
- 900,000アクセスに到達(2024.09.23)
- 混結時代(2024.09.21)
「鉄道(大手民鉄)」カテゴリの記事
「航空機」カテゴリの記事
- 半世紀の変化(2024.05.08)
- JAPAN MOBILITY SHOW 2023(2023.10.28)
- 天を仰ぐ(2020.09.06)
「過去vs現在」カテゴリの記事
- 半世紀の変化(2024.05.08)
- 国鉄からJRへ(2024.05.04)
- 京都駅の変化(2024.04.10)
- 過去vs現在-14(2023.06.30)
- 過去vs現在-13 千歳船橋(2022.11.19)
下り込みで(上りの場合)カーブ、ホームの先がすぐ踏切という運転士泣かせの駅ですね。1枚目に見えている踏切が井の頭通りかな。NSEはまだ屋根にクーラーが乗らない原型、一般車の塗色変更が進み、青と黄色の塗りが少なくなってきた頃です。
高校の教科書はここの商店街にあった和平堂という書店で買うように指定されていました。
投稿: モハメイドペーパー | 2024年5月 8日 (水) 13時23分
◆ モハメイドペーパー さま
流石に良くご記憶ですね。踏切は上原1号です。千代田線乗り入れ工事が開始される前の長閑な光景でした。
ケープアイボリーへの塗色変更は前年の1969年4月に出現した2655×6から始まりました。
和平堂って、改札出たら左へ、直ぐ右へ曲がり(線路と並行の道)左側に在りましたっけ?
投稿: OER3001 | 2024年5月 9日 (木) 08時39分