« 小田急多摩線開業50周年(3) | トップページ | 企画展示「鉄道が街にやって来た~多摩ニュータウン鉄道開通50周年~」 »

2024年6月 9日 (日)

京王井の頭線まつり

多摩川畔の模型店2階レイアウトで開催の“シニアの運転会”、今回は“井の頭線まつり”となってしまいました。

京王井の頭線は1933(昭和8)年に渋谷-井の頭公園を開業、翌1934(昭和9)年に井の頭公園-吉祥寺を延長開業、現在の路線となって90年を祝おうということで。

OER3001氏はまず、開業時に用意されたモハ100形、モハ200形転じたデハ1400形を先頭にしたペーパー自作の4連。

20240606_0001_16

デハ1400形は吉祥寺方ですが、渋谷方の先頭はデハ1700形。中間にはデハ1700形とサハ1300形を連結しています。

20240606_0004_16

同線唯一の荷電、デニ100形も参加です。

20240606_0012_16

井の頭線にはありえなかった光景ですが、トラス橋を行く4両編成の下を、単行デニが行きます。

20240606_0017_16

模型では2両のデハ1700形がパワトラ装備の動力車、勾配路線も難なく快走でした。

20240606_0039_16

走行が終わった2編成は、共に引き上げ線に収容です。

20240606_0064_16

代わって登場したのはIMI氏が3Dプリントで自作された3000系。第1編成(ブルーグリーン)の登場時4両編成と第2編成(アイボリー)の冷房化後の5両編成が周回し始めました。

20240606_0074_16

3000系は拡幅車体両開き扉になってから、試作冷房車として登場した第14編成(ライトブルー)も加わって全3編成が参加です。

20240606_0123_16

いや~それは壮観。全車並べて写真撮影です。

その後に持たれた反省会(?)で、3000系どうせならあと4色作ろうよ、という話になり、IMA氏が3D出力で車体用意。それにOER3001氏他にKT氏、OT氏、そしてなんとIY氏まで加わって、4色を揃えるという計画が決定(?)してしまいましたが果たしてどうなることか。

7色揃ったら総観でしょうね。さらに地方私鉄譲渡車(上毛、岳南、松本、北陸、伊予)も加わったりして(笑)。

 

 

« 小田急多摩線開業50周年(3) | トップページ | 企画展示「鉄道が街にやって来た~多摩ニュータウン鉄道開通50周年~」 »

鉄道模型(民鉄)」カテゴリの記事

鉄道模型(運転会)」カテゴリの記事

コメント

先日あの渋谷で、井の頭線の案内が「京王線」になっていて、まぁ間違いじゃないけどなぁ、と思いました。
模型と別の話ですみません。

地方鉄道まで入ったらすごいことになりますね。2連とか、単行ですよね。

◆ Cedar さま
えっ!? 京王線ですか。
当方では「京王相模原線」となっているのに違和感ありますね。


◆ ぼっちぼち さま
どこまで展開することになるのか、いやま~こういうのをワクワクドキドキって言うのでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小田急多摩線開業50周年(3) | トップページ | 企画展示「鉄道が街にやって来た~多摩ニュータウン鉄道開通50周年~」 »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

他社線ご案内

無料ブログはココログ